週刊鉄道員043/京福電気鉄道/現行男子夏期制服
京福電気鉄道の夏制服です。 ドゴール帽のメッシュタイプ初めてみました! ケーキ作るアレを思い出しました。 ボタンダウンの無地の半袖ワイシャツです。
京福電気鉄道の夏制服です。 ドゴール帽のメッシュタイプ初めてみました! ケーキ作るアレを思い出しました。 ボタンダウンの無地の半袖ワイシャツです。
京王電鉄夏服です。 藤色っぽい紫と紺の細いチェックがおしゃれです! シリコンゴムっぽい腕章が貼られています。
東京メトロの先代夏制服です。チェックで涼し気! 描くのは大変だけど見るのは好きな爽やかな制服です(^^)
JR西日本の現在の夏制服です。同人誌よりの再掲ですみません。少し濃い目の水色(コーポレートカラーのような青)に白い線のチェックが入っています。現行のJR西日本制服は名札や帽章がものすごく凝っています。爽やかで現行夏制服では推しです(^^)/
今週の週刊鉄道員は名古屋鉄道旧夏制服です! 2015年改定されました。 見えそうで見えない鎖骨に(*´Д`)ハァハァ 私の好きな夏服ベスト3というか殿堂入り。 オリーブグリーン+肩のエポーレットで軍服っぽいとも評されてました。 今でも通じるおしゃれな制服でした(;゚∀゚)=3ハァハァ
イラストは現状に即してかっちり目に描いてます。 でもこの制服、ラフに着こなす方が以前は多くて、鎖骨が見えそうで見えないセクシーな印象もありました。 少なくても1993年から現在でも採用されている制服でデザイン的には懐かし制服の部類です。 左肩は刺繍です。
今週の週刊鉄道員は近江鉄道です。 黒に近いチャコールグレーで腕のOHMIの銀糸の刺繍など要所要所にシルバーを取り入れていて、クラシックなおしゃれさを感じます。腕のラインは光沢の強いリボンっぽい素材でした。
信楽高原鉄道の男性冬期制服です。 2022年4月乗車時点の目視で書いております。 真っ白ではないけど白なワイシャツに黒の細いピンストライプがおしゃれな制服! 制帽の青バージョン+シャツがサッカー地のブルーも見かけたのでバージョン違いも描きたいです(^^)/
今週の週刊鉄道員は山陽電気鉄道 です。 2018年10月に更新されています。 旧制服時に「下のボタンは止めない」というのを関係者からお聞きしたことがありますが、新制服でも止めている方をみかけなかったので継続ルールかと思われます。チャコールグレーのシンプルで落ち着いた制服です。
今週の週刊鉄道員 は神戸市北部を走る神戸電鉄 。濃紺の古き良きスタンダード。帽章はメタリックな質感で金銀使い分けられていておしゃれです。でも20年近く更新がないのでそろそろ更新かもしれない。